Mogura、XR・メタバースの展示会「Meet XR 2023 関西」のチケット販売を開始

Mogura、XR・メタバースの展示会「Meet XR 2023 関西」のチケット販売を開始

【 株式会社Mogura 】

株式会社Mogura(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保田 瞬)は、2023年5月30・31日の2日間にわたり開催されるXR・メタバース領域に特化した体験型ビジネス展示会「Meet XR 2023 関西」(後援:DBJキャピタル株式会社)の入場チケットの販売を開始しました。

Meet XRは、VR/AR/MRの活用に関心のある企業・投資家等の皆様を対象に、最新のハードウェアの実機体験、トレーニング・3Dデータ活用、コミュニケーション、プロモーション、エンターテイメントなど様々なユースケースに取り組んでいる業界企業の体験展示、ならびにビジネスマッチングの機会を提供する展示会です。

西日本におけるXR・メタバースへの注目は年々急激に高まり、先進的な事例が多く創出されています。開催地である大阪では、リアルとバーチャルの融合を掲げる日本国際博覧会(大阪・関西万博)を2年後に控えています。

その関西エリアで、ビジネスマッチングを目的とした展示会を開催することで、同分野を支える業界企業との接点作りをMeet XRという場を通じてサポートし、西日本におけるXR・メタバースの取組を前進させていきます。 会場では展示会と併せて、講演を聴講いただけます。ぜひ、会場に足を運んでいただき、最新のXR体験、講演を通じて、新たなビジネスの可能性を探求してください。

XRとメタバースのイマに出会える展示会「Meet XR 2023 関西」
出展企業・現地講演 登壇者(4/3時点 順不同)
<協賛企業>
・株式会社デジタルスタンダード株式会社
・THINK AND SENSE(株式会社ティーアンドエス)

<出展企業>
・株式会社積木製作
・ホロラボ株式会社
・株式会社アストネス
・ヤマハ株式会社
・WIZAPPLY株式会社
・株式会社メタバーズ
・株式会社CRI・ミドルウェア
・株式会社NTTドコモ
・日本マイクロソフト株式会社
・株式会社ロケットスタジオ
・東京貿易テクノシステム株式会社
・ゼロシーセブン株式会社

<現地講演・登壇者>
・波多間 俊之氏(株式会社ビーライズ 代表取締役 )
・楠田 武大氏(一般社団法人関西イノベーションセンター マネージャー)
・川㞍 真也氏(長崎大学生命医科学域医療人材連携教育センター 准教授)
・野中 文陽氏(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 離島へき地医療学講座(離島医療研究所) 助教)
・稲葉 繁樹氏(THINK AND SENSE 株式会社ティーアンドエス 代表取締役社長 兼 集英社XRプロデューサー)
・青柳 幸彦氏 (株式会社デジタルスタンダード 取締役 副社長)

Meet XR 2023 関西の出展社数は25社程度、現地講演は10講演、チケット購入者へのアーカイブ配信を予定しています。

イベント開催概要は下記のとおりです。

【開催概要】
 名称:Meet XR 2023 関西
 会期:2023年5月30日(火)・31日(水)10:00〜17:00
 会場:グランキューブ大阪 3Fイベントホール
 公式サイト:https://www.meetxr.jp/
 公式SNS:
 ・Twitter:https://twitter.com/MoguraInc
 ・Facebook:https://www.facebook.com/MoguraInc
 主催:株式会社Mogura
 後援:DBJキャピタル株式会社 https://www.dbj-cap.jp/
 入場チケット:2,200円(税込)
 ※5枚以上まとめてご購入希望の法人、団体へは、請求書払いでの対応も可能。

■チケット購入方法:公式サイトの「チケットはこちら」より登録ページにてMogura IDアカウントを作成し、ログイン後、チケットを購入してください。
■Meet XR 2023 関西では、出展企業を追加で募集しています。詳細は公式サイト http://meetxr.jp をご覧ください。

株式会社Mogura のホームページへ



【 最新記事 】