暗号資産取引のGMOコイン、アスター(ASTR)取扱開始記念キャンペーン第二弾

暗号資産取引のGMOコイン、アスター(ASTR)取扱開始記念キャンペーン第二弾

【 GMOフィナンシャルホールディングス株式会社 】

GMOインターネットグループのGMOフィナンシャルホールディングス株式会社の連結会社で、暗号資産取引業を営むGMOコイン株式会社(代表取締役社長:石村 富隆)は、GMOフィナンシャルホールディングスで培われた金融サービス提供のノウハウを活かし、安心して暗号資産のお取引ができる環境を提供しています。

GMOコインは2023年3月22日(水)16:00の定期メンテナンス後(※)より、「取引所(現物取引)」にてアスター(ASTR)の取り扱いを開始します。

なお、GMOコインでは国内初となる、2つのアドレス形式(AstarとAstarEVM)に対応します。
また、アスター(ASTR)の取扱開始を記念したキャンペーンの第二弾として、期間中にGMOコインに「1,000 ASTR以上」お預入いただいたお客さまを対象に、抽選で100名様に現金1万円をプレゼントします。

【アスター(ASTR)とは】

アスターネットワークは、2022年1月にローンチした日本発のブロックチェーンです。異なるブロックチェーンの相互運用を目指すポルカドットのネットワークに接続するための枠(スロット)を世界で3番目に獲得し、ポルカドットと接続することで、他のブロックチェーンとのハブとなることを目指しています。

またアスターネットワーク上で流通する暗号資産ASTRは、アスターネットワークにおいて、トランザクションのガス代の支払いやブロックチェーンアップデートの決定などにおけるガバナンス投票、dApps開発者へ付与するインセンティブなどに利用されます。

【Astar Network 渡辺創太氏 コメント】

日本発のブロックチェーンであるAstar NetworkのトークンをGMOコインに上場させていただくことができ大変嬉しく思います。Astarは技術的優位性としてEthereum互換の環境とWebAssemblyというブロックチェーンの次世代環境を備えています。今回は日本初、両方の環境に対応いただきました。今後はより密にGMOグループと日本のweb3を推進していきたいと思います。

【キャンペーン概要】
■キャンペーン期間:
 2023年3月22日(水)16:00の定期メンテナンス後(※) ~ 2023年4月19日(水)23:59
■キャンペーン対象者:キャンペーン期間中に「1,000 ASTR以上」預入いただいたお客さま
■プレゼント内容:現金1万円(抽選で100名様)
■キャンペーン詳細ページ:以下キャンペーンページにてご確認ください

https://coin.z.com/jp/corp/about/campaign/202303-04.html
※ご応募に当たっての注意事項は、キャンペーン詳細ページよりご確認ください。

なお、サービスに不具合が発生したなどやむを得ない理由により、延期または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

アスターネットワークは、2022年1月にローンチした日本発のブロックチェーンです。異なるブロックチェーンの相互運用を目指すポルカドットのネットワークに接続するための枠(スロット)を世界で3番目に獲得し、ポルカドットと接続することで、他のブロックチェーンとのハブとなることを目指しています。

またアスターネットワーク上で流通する暗号資産ASTRは、アスターネットワークにおいて、トランザクションのガス代の支払いやブロックチェーンアップデートの決定などにおけるガバナンス投票、dApps開発者へ付与するインセンティブなどに利用されます。

■24時間いつでも、最短10分で口座開設
 https://coin.z.com/jp/corp/lp/general02/?aid=00439&utm_source=prtimes&utm_medium=article

これからも、GMOフィナンシャルホールディングスの『金融サービスをもっとリーズナブルに もっと楽しく自由に』という企業理念のもと、お客さまに満足いただけるサービスの提供に向けて、開発・改善を続けてまいります。今後ともGMOコインをよろしくお願い申し上げます。

(※)毎週水曜日の15:00~16:00は定期メンテナンスを行なっております。定期メンテナンスは延長となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

■GMOコインでは、お取引の参考となる暗号資産情報を配信中

GMOコインのHPでは、全ての取扱銘柄において、価格やチャート、騰落率など相場に関する情報をリアルタイムに配信しております。また、銘柄ごとに関連性のあるニュースも掲載しておりますので、より効率的に情報を収集いただけます。ぜひご覧ください。

【価格・相場・チャート】
 ・ビットコイン(BTC)
 ・イーサリアム(ETH)
 ・ビットコインキャッシュ(BCH)
 ・ライトコイン(LTC)
 ・リップル(XRP)
 ・ネム(XEM)
 ・ステラルーメン(XLM)
 ・ベーシックアテンショントークン(BAT)
 ・オーエムジー(OMG)
 ・テゾス(XTZ)
 ・クアンタム(QTUM)           
 ・エンジンコイン(ENJ)
 ・ポルカドット(DOT)
 ・コスモス(ATOM)
 ・シンボル(XYM)
 ・モナコイン(MONA)
 ・カルダノ(ADA)
 ・メイカー(MKR)
 ・ダイ(DAI)
 ・チェーンリンク(LINK)
 ・FCRコイン(FCR)
 ・ドージコイン(DOGE)
 ・ソラナ(SOL)

<GMOコイン株式会社について>

GMOコイン株式会社は2016年10月に、GMOインターネットグループの暗号資産による投資の機会を提供する部門として設立され、2017年9月には、金融庁の仮想通貨交換業者(現、暗号資産交換業者)、2020年5月には、第一種金融商品取引業者として登録されました。GMOインターネットグループで培われたIT関連事業および金融事業における知見と豊富な金融実績を活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、暗号資産の取引ができる環境を提供しています。GMOコインは、安心No.1の暗号資産取引業者を目指すとともに、暗号資産業界の発展に貢献します。

【GMOコイン株式会社】(URL:https://coin.z.com/jp/
 会社名  GMOコイン株式会社
 所在地  東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)
 代表者  代表取締役社長 石村 富隆
 事業内容 暗号資産の交換・取引サービス、暗号資産関連店頭デリバティブ取引サービスの提供
 資本金  37.58億円(準備金含む)
 登録番号 関東財務局長 第00006号(暗号資産交換業)、関東財務局長(金商)第3188号
 加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本資金決済業協会

GMOフィナンシャルホールディングス株式会社のホームページへ



【 最新記事 】